2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
■ロシアが国家の威信をかけて開催準備をしているAPECですが、日本でも11月7日から14日までの8日間、横浜で開催されます。APECとは、アジア太平洋経済協力会議の略称で、1989年に日本、韓国、中国、台湾、香港、アセアン諸国(但しラオス、ミャンマー、カンボ…
■ウラジオストクの夏と同様、秋もあわただしく過ぎてゆきます。9月後半と10月後半に再びウラジオストクを訪問する機会がありました。9月後半ではまだ気温が昼間は20度近くになりましたが、10月後半では、日中でも気温はせいぜい7度程度で、早朝はマイナス2度…
■またもや群馬県内で起きた横領金着服事件。報道記事を読むと地元安中市原市に本社のある群馬県信用組合が舞台となって事件が起きました。まずは、事件の内容を報じた上毛新聞の記事を見てみましょう。 ↑やろうと思えば刑事告訴はすぐにできる、安中警察署の…
■毎年春と秋に行われる地元岩野谷地区の道普請。春は市長選挙とかち合って、選挙前あるいは後と、地区内の各区でバラバラに行われましたが、今回は10月3日(日)に行われたところが多かったようです。 地元の北野殿地区でも、午前8時から、草刈機やスコップ…
■自治体史上空前絶後、民間を含めても史上最大級の安中市土地開発公社51億円事件発覚から15年経過した今年(平成22年)4月に、昨年9月に千葉刑務所を公式に出所した元職員の配偶者から、元安中市土地開発公社理事監事として元職員と親しかった現安中市長の岡…
■群馬県サッカー協会が10月2日(土)に臨時総会を開きました。5月末の定期監査で不明金が発覚し手から既に4カ月が経過しています。 報道による情報をまとめると、10月2日の臨時総会の模様はおおむね次のようでした。 ********** 群馬サッカー協会…
■既に述べたとおり、1990年代の高雄市内はスモッグに覆われていましたが、現在の高雄市内はまるで別の都市のようになったとの当会事務局長の感想です。今回の訪問で、市内各所で見聞した話題をご紹介します。なお、どうしても食べ物関係に偏るのはお許しくだ…
■これで楽しい披露宴がもうおしまいか…と思いきや、本日の宴は新郎側がホストで、翌日、今度は新婦側が主催の大宴会があるというので、当会の取材班は驚くやら喜ぶやら。 日本でも地方によっては結婚式を複数回やる場合もありますが、台湾でも、新郎新婦の地…
■さて、目出度く実家にわがままを置いてきた新婦と、目出度く新婦を娶った新郎の新婚カップルには、いよいよ「喜宴」(シーエン)とよばれる披露宴が控えています。 日中、強い日差しの照りつけていた高雄市内も、夜の帳が下りてくると、少しばかり凌ぎ易く…